( コース 11 朝日山コース ) | |
☆☆☆☆ |
ヒョー越峠~水梨山~朝日山 ヒョー越峠は今では簡単に車で越す事の出来る峠道、最近では国盗り綱引きのイベントなどが行われ遠州、 信州の人達の交流の場所ともなっている、ご承知のとおり色々な歴史を含んだ峠である。 長野県、静岡県を分ける穏やかな道を北東方向に向いて登って行くと3等三角点 (1317m)の水梨山です。 ちょっと小高い丘の様な開けた所が山頂です。支尾根が多く獣道が交差する細い作業道、道迷いに気を配 りながら、誘導テープに従い北東方向に登って行くと二重山稜に出る左側の尾根を100メートル程北に行 くと3等三角点の(1690m)朝日山で 黒法師岳の補点と成っていることから石標も×印と成っている大変み つけにくい原生林の中に有ります。そこを東に向かって200メートル程行くと開けた平坦な所が国有林の 境界図根点があり民地との境になっている。ヤブ漕ぎで有名な山でしたが笹が枯れてしまい見つけ易い。 山頂の東側はカラマツ林、北側は広葉樹など入り混じった原生林で大きな山容を持つドッシリとした山です。 |